病気のカテゴリから選んでください
猫ウイルス性鼻気管炎(FHV-1)
いわゆる「猫風邪」の主因
猫カリシウイルス感染症(FCV)
口内炎や関節炎を起こす株も
猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
感染率 2–3 %、ワクチンあり
猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)
「猫エイズ」と俗称される
猫汎白血球減少症(パルボ)
子猫で致死率高、ワクチン必須
猫伝染性腹膜炎(FIP)
変異コロナウイルスが原因
狂犬病
日本では輸入症例対策として掲載
2
細菌・クラミジア・マイコプラズマ感染症
クラミジア症(Chlamydia felis)
ボルデテラ症
猫ひっかき病(Bartonella henselae)
人獣共通感染症
化膿性皮下膿瘍
咬傷後に多発
3
真菌症
皮膚糸状菌症( ringworm )
クリプトコッカス症
アスペルギルス症
4
寄生虫症
回虫・鉤虫・鞭虫
瓜実条虫・マンソン裂頭条虫
ジアルジア症・コクシジウム症
トキソプラズマ症
妊婦との関連で重要
フィラリア症(猫の心臓虫病)
耳ダニ症(Otodectes cynotis)
5
泌尿器疾患
猫下部尿路疾患(FLUTD/FIC)
代表的。閉塞は緊急
尿路結石症(ストルバイト・シュウ酸カルシウム他)
慢性腎臓病(CKD)
10歳以上で発生率↑
急性腎障害
中毒・脱水など原因多岐
6
内分泌・代謝疾患
甲状腺機能亢進症
中高齢で最多の内分泌疾患
糖尿病(主にⅡ型)
副腎皮質機能亢進症(クッシング)/低下症
原発性アルドステロン症
肥満・高脂血症
7
消化器・肝胆膵疾患
急性・慢性膵炎
肝リピドーシス
肥満猫の絶食で発症しやすい
胆管炎/胆管肝炎複合
炎症性腸疾患(IBD)
三位一体炎(肝・膵・腸)と関連
巨大結腸症・慢性便秘
8
呼吸器疾患
猫喘息/慢性気管支炎
肺炎・肺水腫
鼻炎・鼻腔ポリープ・鼻腔腫瘍
9
心血管疾患
肥大型心筋症(HCM)
拘束型・拡張型心筋症
高血圧症
血栓塞栓症(後大動脈血栓)
10
神経・筋骨格疾患
てんかん・発作性障害
前庭障害
変形性関節症(OA)
高齢猫の疼痛原因
骨折・脱臼
11
皮膚疾患
猫アクネ
好酸球性肉芽腫複合体
アレルギー性皮膚炎(ノミ・食物・環境)
皮膚脆弱症(Ehlers-Danlos様、Cutaneous Asthenia)
12
眼科疾患
結膜炎/角膜潰瘍
ぶどう膜炎
緑内障
進行性網膜萎縮(PRA)
13
歯科・口腔疾患
歯周病
歯肉口内炎(難治性)
吸収病変(TR/FORL)
口腔内腫瘍(扁平上皮癌など)
14
生殖器・産科疾患
子宮蓄膿症
乳腺炎/乳腺腫瘍(特に未避妊メス)
精巣腫瘍(陰睾含む)
偽妊娠・不妊症・流産
15
腫瘍
リンパ腫(多臓器型・腸・腎など)
繊維肉腫(注射部位関連)
肥満細胞腫
骨肉腫/軟部組織肉腫
肺・肝臓腫瘍
16
老齢性・行動学的疾患
猫認知機能不全症候群(猫版アルツハイマー)
慢性痛(関節症、歯科疾患など)
不安障害・不適切排尿(医学的原因除外後)
17