獣医師のにゃんとす@nyantostosです。
今回は猫トイレの話です。
獣医にゃんとす
– 獣医師・獣医学博士
– 臨床獣医師を経験後、がんをはじめとした難病に苦しむ動物を救うべく研究者を志す。
– 1匹の猫と暮らす「げぼく」
– 著書:猫をもっと幸せにする『げぼくの教科書』
この記事を書いた人
獣医にゃんとす
– 獣医師・獣医学博士
– 臨床獣医師を経験後、がんをはじめとした難病に苦しむ動物を救うために研究者を志す。
– 1匹の猫と暮らす「げぼく」
– 著書:猫をもっと幸せにする『げぼくの教科書』
なりすまし行為に注意
獣医師相談サイトなどで獣医にゃんとす、もしくはこの記事のゴーストライターを名乗るなりすまし行為が多数発生しております。このブログのすべての記事を獣医にゃんとす本人が執筆しております。またいかなるプラットフォームでも個別相談はお断りし、かかりつけ医の受診をお願いしております。なりすまし行為にはご注意ください。
うちの猫はトイレ失敗したことがないし、トイレには満足してるんじゃないかな〜
そう思っている方結構多いんですが、本当にそうでしょうか?
猫ちゃんが満足するトイレを提供できている飼い主さんは意外に少ないと思います。
いやうちはそんなことないよって思いました?
では普段愛猫がトイレをするときのことを思い浮かべてみてください。
こんな仕草、しちゃってませんか?
- トイレに入るのをためらう
- 排泄前にトイレに出たり入ったりする
- 排泄中トイレの縁に足をかけていたり、トイレの外に足を出している
- 1回の排尿時間が長くて、回数が少ない
- 排泄後はすぐにトイレから飛び出る
- 排泄後戻ってきて排泄物を臭う
- 排泄後に床やトイレの縁、壁をかりかりする
- トイレの縁でバランスをとりながら、空中をかく仕草をする
- 排尿中腰の位置が高くなる
これは最近の研究で明らかになった猫の「トイレが気に入らないサイン」です。
1つでも当てはまった場合、あなたの愛猫はトイレを不満に思っている可能性が高いのです。
トイレを我慢すると泌尿器病のリスクが上がりますから、トイレをより快適なものにしてあげる必要があります。
では猫が喜ぶ最高のトイレの条件は何なのでしょうか?
実際にTwitterでトイレを改善した方達から喜びの声が…!
この記事では…
- 猫のトイレが気に入らないサインとは?
- 猫が喜ぶ最高のトイレにするための条件とは?
- おすすめの猫トイレ&猫砂は?
こうした疑問についてについて科学的根拠に基づきながら詳しく解説していきます。
猫がトイレを気に入らないサインはこれ!
2017年のMcGowanらは以下の2つの部屋での猫の行動を観察しました。
A:大きなトイレ(89 × 89 × 17 cm)を置いた広い部屋(快適なトイレ)
B:小さなトイレ(41 × 30 × 10 cm)を置いた狭い部屋(粗悪なトイレ)
AとBの猫の行動を記録・観察することで、Bのみで顕著に見られた行動をピックアップしました。
さらに複数の過去の報告と照らし合わせ、以下の仕草を「猫がトイレを気に入っていない時のサイン」だと結論づけています。
- トイレに入るのをためらう
- 排泄前にトイレに出たり入ったりする
- 排泄中トイレの縁に足をかけていたり、トイレの外に足を出している
- 1回の排尿時間が長くて、回数が少ない
- 排泄後はすぐにトイレから飛び出る
- 排泄後戻ってきて排泄物を臭う
- 排泄後に床やトイレの縁、壁をかりかりする
- トイレの縁でバランスをとりながら、空中をかく仕草をする
これらの仕草はAの快適な環境では認められませんでした。
この研究によって猫は粗相をしなかったとしても、我慢しながらそのトイレを使い続けていることがわかったというわけなんです。
Twitterでこういった仕草が見られるか皆さんに尋ねたところ、かなりの数のリプライをいただきましたので、一部ご紹介。
やはり多くの方が、こうした仕草が「トイレが気に入らないサイン」だということに気づいていませんでした。
こういった仕草が見られる場合は、ぜひトイレを見直してみましょう!
トイレが気に入らないと猫はトイレを我慢する
猫がトイレに不満があるまま、ほったらかしにしてはダメです。
なぜなら、トイレに不満があるということは猫ちゃんはトイレを我慢しているんです。
人間も汚い和式の公衆便所はなるべく使いたくないですよね?
これは猫ちゃんも一緒なんです。
実際に気に入らないトイレを使っている場合、排尿回数が減り、排尿時間は倍以上になるという研究結果もあります。
では、なぜトイレを我慢させてはダメなんでしょうか?
これは結論から言うと、尿結石や特発性膀胱炎(下部尿路疾患と言います)のリスクが高まると言われているからです。
人もトイレを我慢すると膀胱炎になりやすいっていう話は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
これは猫も同じで、トイレの回数が減ると、結石が出来やすくなったり、膀胱炎になりやすくなります。
そのため、猫ちゃんがトイレを我慢しないような快適なトイレを目指す必要があるというわけなのです。
我々人間もあったか便座・ウォッシュレット付きのピカピカ洋式トイレがおうちにあったら、ついついトイレに長居しちゃうでしょ?
猫にとってのそんな感じのトイレを目指すのです。
猫にトイレを気に入ってもらうためには?
じゃあ、猫にとっての「あったか便座・ウォッシュレット付きのピカピカ洋式トイレ」って何よ?って話です。
猫は便座もウォッシュレットも求めてないですからね。笑
これまで多くの研究者が猫が最も好むトイレの条件について様々な研究を重ねてきました。
そしてその答えは単純・明快でした。
猫が最も好むトイレをひとことで言えば、「公園の砂場」なのです。
とはいえ、お部屋に砂場は置けないので、以下の条件を満たすトイレを目指しましょう!
- できるだけ大きなトイレを選ぶ(横幅50cm以上)
- 猫砂は鉱物系を選ぶ
大きくて鉱物系のトイレは過去の研究で明らかになった、多くの猫が好む王道のトイレです。
詳しい研究内容については以下の記事を参考にしてください。
おすすめの猫トイレと猫砂はこれ!
おすすめの猫トイレ
おすすめの猫トイレは「リッチェル コロル F60」です。
うちではカバー付きを使用しています。
- 猫に人気の大きいゆったりサイズ
- フード付きで砂が飛び散りにくい
- 猫砂の深さがわかりやすい
- とりあえず安すぎ
\ 獣医師が詳しくレビュー /
シンプルイズベストとはこのこと。
でかい!・安い!が揃った、猫にもお財布にも優しい理想のトイレ!笑
Amazonでも超人気商品です。
以下の記事では、最新の論文・エビデンスを交えつつ、「リッチェル コロル F60」以外のおすすめの猫トイレを詳しく紹介しています。
おすすめの猫砂
おすすめの猫砂は「プレシャスキャット ウルトラ」です。
おすすめの猫砂
この猫砂、めちゃくちゃ良いです。
鉱物系なのにホコリがかなり少ない。
固まる力も非常に強く、数秒でがっちり固まります。
また粒も小さく、自然の砂に非常に近くて猫にも好まれやすいです。
もちろん、消臭効果も高いです。
安くはありませんが、おすすめの猫砂です。
\ プレシャスキャットを獣医師が詳しくレビュー /
以下の記事では、最新の論文・エビデンスを交えつつ、おすすめの猫砂を詳しく紹介しています。
猫がトイレを気に入ってくれたか確かめよう!
猫トイレを大きい+鉱物系に変えたら、愛猫がそのトイレを気に入ってくれたか確認して見ましょう!
上で説明したようなトイレが気に入らないサイン、例えばトイレの縁に足をかけたり、トイレ以外の床や壁をカリカリしなくなるはずです。
また猫がそのトイレを気に入っている場合、こまめにトイレを使うようになり、また排泄後にしっかり砂をかけるようになります。
- 排泄後、猫砂をしっかりホリホリして排泄物を隠そうとする
- トイレを我慢しなくなるので、トイレの回数が増え、1回あたりの排泄量も少なくなる
こういった仕草が見られるようなら、愛猫がそのトイレを気に入っている証拠です。
トイレを我慢しなくなるので、ストレス軽減・泌尿器予防にもなりますよ!
猫がトイレを気に入らないときのサインのまとめ
猫がトイレを気に入らないサインは以下の通りでした。
- トイレに入るのをためらう
- 排泄前にトイレに出たり入ったりする
- 排泄中トイレの縁に足をかけていたり、トイレの外に足を出している
- 1回の排尿時間が長くて、回数が少ない
- 排泄後はすぐにトイレから飛び出る
- 排泄後戻ってきて排泄物を臭う
- 排泄後に床やトイレの縁、壁をかりかりする
- トイレの縁でバランスをとりながら、空中をかく仕草をする
- 排尿中腰の位置が高くなる
こういった仕草が見られる場合は、以下のようなトイレに変えてみましょう。
- できるだけ大きなトイレを選ぶ(横幅50cm以上)
- 猫砂は鉱物系を選ぶ
おすすめの猫トイレ
おすすめの猫砂
トイレが快適になると、上記のような気に入らないサイン・仕草は見られなくなるはずです。
また、猫がそのトイレを気に入っている場合は以下のような仕草をします。
- 排泄後、猫砂をしっかりホリホリして排泄物を隠そうとする
- トイレを我慢しなくなるので、トイレの回数が増え、排泄量も少なくなる
猫トイレを見直して、泌尿器予防・ストレス軽減を目指しましょう